▼ 境内に到着した時
巫女さんに挨拶したところ
太皷谷稲成神社の参拝の仕方を
説明してくれました
何故だか分からないのですが
行く先々の色んな場所で
不思議とよく声をかけられて
親切に説明をして頂いています(笑)
四ケ所参りというのが習わしで
順序も決まっているとの事
全く知りませんでした
▼ 教えて頂いた通りに
先ず元宮
▼ そして「元宮」横の細い道を通り
「命婦社(みょうぶしゃ)」
稲荷大神の神令使(お使い)である白狐の霊を、
お祀りしている御社であるんだわん

▼ 参番目の「神殿」
▼ そしてこれも説明して頂ければ
分からなかった四番目の「神殿裏奉拝所」
▼ 楽しかった
▼ 有名なお菓子源氏巻
専門店が数店舗あります
・・・・・
買いませんでした
何度も食べて事あるので
▼ 至るところに
鯉の餌が売ってあるので
丸々と太っています
にほんブログ村
↑ポチッと押してくださいだわん↑
Free Mail
wankoi20140214@gmail.com