▼ 盛り土してある
秋桜畑の見晴台
▼ で
そこから撮ったお散歩中のわん恋ぱぱ
秋桜に埋もれています
コスモスはキク科の植物。
そのためコスモス一輪は、一つの花のように見えるんだわん。
でも、実は多くの花が集まったもので
「頭状花(とうじょうか)」と呼ばれているんだわん
![08 40 NIKON D750_001](https://live.staticflickr.com/65535/50496190926_7fa5895883_b.jpg)
コスモスの頭状花は2種類の花から構成されていて、
中心部の花は筒状に合付した花弁を持っているので、
「筒状花」と呼ばれるんだわん
![08 50 NIKON D750](https://live.staticflickr.com/65535/50495487853_ed04b436ff_b.jpg)
最外列の花は、花弁の内の1枚が大きく発達して
頭花全体の花びらとなっているんだわん。
このような花は筒状の一部が
伸びだして形成されるので、
「舌状花」と呼ばれているんだわん
![08 59 NIKON D750](https://live.staticflickr.com/65535/50496194821_e5fdbd1ffd_b.jpg)
コスモスの最外列に位置している舌状花は
8つあるので結果的にコスモスの
頭状花としての花弁は
8枚にみえることになるんでのんた
だから花占いは
「愛していない」から始めないと
いけないんだわん(笑)
![DSC_0048_00001](https://live.staticflickr.com/65535/50496352642_4c469f9f9c_b.jpg)
▼ 新鮮に感じます。
▼ にしても
・・・・・
にほんブログ村
↑ポチッと押してくださいだわん↑
Free Mail
wankoi20140214@gmail.com