くろかわわん

「わん」の為に作ったブロク・・・ 最愛の「わん」がお星さまに。悲しみを紛らす為に週末はアチコチのイベントへ。 残された1わん・恋次郎3にゃんフォー・シャア・ゼラトコと楽しく明るく行きていく。 わんにゃんの保護のボランティアサポーターとしても活動中。

急すぎるよ、ももちゃん

 いつも 「ぶーぶー」鳴いて
  みんなを和ませていた ももちゃん 
16 53 NIKON D3300 6000x4000
                    (July 15, 2018)

 愛嬌を振りまいていた ももちゃん 
16 32 NIKON D3300 6000x4000
                    (July 15, 2018)

 緊急手術が施されましたが・・・
16 09 NIKON D750 6016x4016


 老犬で
  余命も長くないと理解された上で
  里親になられました

  それから本当に愛されて、愛されて

  一日中べったり
  お母さんにず~~~っとくっついて歩いていましたね


  あまりにも急の事でした


  2年間という短い歳月でした


  ですが、余生を幸せに過ごせました



  眠ったように安らかなお顔でしたね



 ももちゃん またね 
16 07 NIKON D750 6016x4016
                 (最後に会った日 June 16, 2019)


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

羅漢寺の仏様たち

 羅漢寺


 リフトに乗って上へ行かねばならないらしい
  そのリフト場の横にある
  禅海堂
10 02 NIKON D3300 6000x4000


 先程行った
  青の洞門開削の為に使用された道具
  大槌小槌のみなどが
  展示されていました

  のみのえぐれた部分に衝撃
  どれほどの回数打ったのか
  
  どれだけ苦労したのか・・・

  ・・・・・・・
  
10 02 NIKON D3300 6000x4000_001


 そこでおさらい
  青の洞門
www.japanmystery.com

      より抜粋

  この青の洞門掘削に携わったのは、禅海という僧である。
  俗名は福原市九郎。江戸で両親が亡くなった後に仏門に入ったとされる。
  諸国を行脚している最中に羅漢寺を参詣し、
  その時にこの難所の話を聞き及び、
  開削を思い立ったという。また掘削の作業についても、
  禅海一人だけでおこなったわけではなく、むしろ普段は托鉢をおこない、
  それで得た銭で石工を雇い入れて作業に当たらせていたとされる。

  それでも、享保20年(1735年)に洞門開削の大誓願を発してから
  30年もの年月を掛けて完成させる難事業であった。
  また周辺の村人の助けだけではなく、
  工事許可を与えた中津藩をはじめとする
  九州諸藩からの援助も受けての工事であった。
  
  トンネル部分にある明かり採り窓は
  禅海の時代のままであると言われている。


 そこで管理人さんから
  色々お話を伺いました
  とても親切に説明して下さって
  おまけに観光情報なども教えて頂きました

  ワクワクするな~ リフト
09 58 TG-830           4608x3456


 中腹までは傾斜が緩やかなので
  余裕のピースサイン
f:id:yasukazu01:20190628202926j:plain


 中腹で降りて
  いざ本堂へ

  写真撮影はココまで
  ココからは禁止区域です
10 01 TG-830           4608x3456


 不思議な空気でした

  気候がよく
  元気があれば
  散策すると魂が洗われるかも
f:id:yasukazu01:20190628203720j:plain

f:id:yasukazu01:20190628203735j:plain


 千体地蔵
  五百羅漢
  山門

  上手く文字にできません
  
  その場独特の雰囲気
  空気

  だから人は訪れるのでしょうね
f:id:yasukazu01:20190628204033j:plain


 落ち着き厳かな気持ちなり
  本堂を後にし
  頂上を目指す

  中腹までと比較すると
10 09 NIKON D3300 6000x4000_003


 この傾斜の差!
10 42 NIKON D3300 6000x4000


 ピースサインなどする余裕もなく
  しっかりとしがみついています(笑)
10 42 NIKON D3300 6000x4000_001


 向こうの山と比較すると
  けっこう高い場所だと分かります

  スーパー運動音痴ですが
  なんとか着地できました
f:id:yasukazu01:20190628210114j:plain


 エビネが咲いていました
10 45 NIKON D3300 6000x4000


 池には睡蓮
10 46 NIKON D3300 6000x4000


 綺麗だからな~
10 36 TG-830           4608x3456


 ちなみに蓮と睡蓮
  このような違いだそうですよ
f:id:yasukazu01:20190628210912p:plain

horti.jp


 ハスには塊茎が大きくなるように
  改良された「食用ハス」と、
  花を鑑賞する「花ハス」の2種があります。

  花ハスは、もともとヌシフィラとルテアの
  2種しかありませんでしたが、この2つをかけあわせて
  100以上の園芸品種が作り出されました。

     ・・・らしい   ~『horti 〜ホルティ〜 by GreenSnap』より~

10 47 NIKON D3300 6000x4000


 櫓みたいな金属製の
  展望台が作ってありました

  どんな景色が観れるのかな~


  ・・・・・


  山しか見えぬ!
  しかも、よくわからん(笑)
f:id:yasukazu01:20190628211734j:plain


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

由来を知らずに「青の洞門(あおのどうもん)」

 「次は何処?」

  「歩いていけるの? そう」
 
  と、徒歩で移動
  先程のオランダ橋を後ろに
09 18 NIKON D3300 6000x4000


 数分で到着
  青の洞門(あおのどうもん)
f:id:yasukazu01:20190627171850j:plain

 

 
 明かり取りの窓
09 26 NIKON D3300 6000x4000


 何の予備知識も入れず観光
09 15 TG-830           4608x3456


 凸凹した古い隧道だな~と
09 16 TG-830           4608x3456


 青の との名なのに
09 31 NIKON D3300 6000x4000


 青くもないな~・・・

  この時点では知らないので
  普通のおバカな感想です
09 29 NIKON D3300 6000x4000


 何処が見所なのかも分からず・・・
  
  遠くに駐車場が見えたのでちょっと移動

  停めさせて頂きました
doumon.com


 ネモフィラの花畑と
  剥き出しの岩肌と隧道
09 42 NIKON D3300 6000x4000_001


 人が豆粒くらいにしか見えません
09 43 NIKON D3300 6000x4000


 簡単な説明文
  後で大変な事だったと知るわけなんですが・・・・
09 42 NIKON D3300 6000x4000


 この時は
  「いや~ いい景色だ~」
  と、気分爽快
09 46 NIKON D3300 6000x4000


 「次はお寺だよ」
  前日は神社
  この日はお寺
  何か面白いものがお寺にあるのか?


  ここでその衝撃の真実と・・・
09 59 NIKON D3300 6000x4000


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

耶馬渓へ

 泊まった旅館が
  真玉温泉山翆荘~スパランド真玉~
www.spaland.jp


 チェックインした時
  スパランドのお客さんが大勢!
  色んなお風呂に入りたかったのですが
  宿泊者専用のお風呂へ

  だ~~れもいない
  独り占め!

  夜も
  あくる朝も
  ゆっくりと入る事ができました
f:id:yasukazu01:20190626172539p:plain


 ひと風呂浴びて
  7時には朝食
f:id:yasukazu01:20190626172739j:plain


 ごく普通(笑)
06 59 TG-830           4608x3456_001


 勿論 わん も

  何処へ行くにもいつも一緒です
f:id:yasukazu01:20190626173039j:plain


 この日の一発目は
  この橋
09 03 NIKON D3300 6000x4000


 耶馬渓橋(オランダ橋)
  青の洞門の下流にある橋で1923年に竣工しました。
  日本で唯一の8連石造アーチ橋で、日本最長の石造アーチ橋でもあります。
  大分県有形文化財に指定されており、
  日本百名橋の一つにも数えられています。
  上流の馬渓橋羅漢寺とともに、耶馬渓三橋と呼ばれています。
  地元では、オランダ橋という愛称で呼ばれていますが、
  これは大分県熊本県の石橋とは異なり、長崎県に多い水平な石積みを
  採用しているためと言われています。建設目的は観光用でしたが、
  近隣の日出生台への要路確保の意味合いもあったといわれています。

  橋の袂では「むかえる、さかえる、ぶじかえる」
  台座に刻まれたカエルの親子の像が見守っています。
              (中津耶馬渓観光協会HPより)
09 04 NIKON D3300 6000x4000_001


 鐘
09 05 NIKON D3300 6000x4000


 またか!?
  いや、

  だのだの なんか恥ずかしいな(笑)
08 54 TG-830           4608x3456


 いたいた カエルの親子
08 55 TG-830           4608x3456_002


 近年大雨が多い影響でしょうか
  河川工事中

  歴史遺産は大切ですが
  メンテナンスのお金が掛かりますね
09 08 NIKON D3300 6000x4000
09 07 NIKON D3300 6000x4000


 橋を渡ってすぐ
09 09 NIKON D3300 6000x4000


  小谷瀬パン工房
  流石、抜かりなくリサーチしていました
www.oitadrip.jp


 残念 ユンボが・・・(笑)
08 57 TG-830           4608x3456


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

デジタルアートで寛ぐ

 を成就すべく行ったのではなく
  ココを探していました
17 08 NIKON D3300 6000x4000


 以前 teamLab / チームラボ さんプロヂュースの
  「呼応する森」に行ってみて
ube-tokiwapark2016.team-lab.net


 心地よかったので
  行き先に選んだようです
kareisyu.hatenablog.jp


 セミの雑音ばっかりで(笑)
  どうぞこちらで!
www.youtube.com

   teamLab / チームラボ
    最新のテクノロジーを活用したシステムや
    デジタルコンテンツの開発を行う
    学際的なウルトラテクノロジスト集団
www.teamlab.art


 真っ暗の廊下を歩い行った
  その先・・・・

  部屋の壁一面に
16 38 TG-830           4608x3456

16 50 NIKON D3300 6000x4000

16 51 NIKON D3300 6000x4000_001


 ヒーリング系の音が
  ぽよ~~~ん
  ぱや~~~ん
  と流れ・・・
16 51 NIKON D3300 6000x4000


 花が咲いては散り
  咲いては散り
  美しい花々が留まることなく
  湧いて出てきていました
16 53 TG-830           4608x3456


 疲れと
  床のひんやりとした感じと
  心地よさで
  寝転んでいると寝てしまいそうでした
16 59 NIKON D3300 6000x4000_002


 暗さに目がなれてくると・・・

  みなさんも横になり
  寛がれていました
17 00 NIKON D3300 6000x4000


 夕陽が観たいけど
  体がもたん!

  と、宿へ
17 01 TG-830           4608x3456


 久しぶりに
  いきなりテーブルに並べてある料理を見た(笑)
  何か懐かしさを覚えるな~
f:id:yasukazu01:20190625183013j:plain


 温泉に入り
  食事をとり
  さあ!飲むぞ!・・・・・

  この缶ビール一杯でダウン
  速攻爆睡でした
19 48 TG-830           4608x3456_001


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

KOIよりKAIがいいな

 思えば遠~くへ来た~もんだ~
  ここはユナイテッド・ステーツ!?
15 57 TG-830           4608x3456


 最後に訪れたのが
  真玉海岸


 到着したのが16時半なので
16 37 NIKON D3300 6000x4000_001


 日はまだ高く
16 38 NIKON D3300 6000x4000


 ただの干潟
16 38 NIKON D3300 6000x4000_001


 がある風景ですが
16 37 NIKON D3300 6000x4000


 これが夕陽とコラボすると
16 40 NIKON D3300 6000x4000


 こんなに素敵な景色に
f:id:yasukazu01:20190624185108p:plain

www.showanomachi.com


 恋叶ロード
f:id:yasukazu01:20190624185410p:plain


 結婚して20年以上
  恋も・・・鯉も 小芋
  へったくれもありませんがね(笑)

  それよりも、潮干狩りで
  たくさんの貝を持っていた人たちが
  羨ましかった

  色気より食い気!
f:id:yasukazu01:20190624185806j:plain


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

硬軟織り交ぜるゼラトコ

 三戦目も・・・
youtu.be


 前回と前々回の戦いを振り返る。
   
  ゼラトコ との戦いの始まり
kareisyu.hatenablog.jp


 二戦目
  フック鍵を知能を使い脱走した ゼラトコ
kareisyu.hatenablog.jp


 その対策として
  ストロング掛金を購入し取り付け
10 58 NIKON D750 6016x4016_001


 念のためにS字のフックを掛ける
10 59 NIKON D750 6016x4016_002


 これでどうだ!


  と、
  安心して居間で寛いでいると


  またもや
  恋路朗 がバウバウ吠えるではありませんか
  
  ん?
  こないだと同じだ

  なんか嫌な予感


  ・・・
  てけてけとキッチンの方へ歩く
  ゼラトコ

  !!!

  急いで収監(笑)し
  寝室のドア脱走の
  実況見分

  今回は
  力技小技の複合技
  ダブルのネットを破り
  そして、器用にもフックも外し・・・・

16 14 TG-830           4608x3456


 また
  負けました
  完敗です
  予想以上に賢い・・・

  ゼラトコ が開けた大きな穴
  シャア は絶対に出ないのにね
16 13 TG-830           4608x3456_001

 恋路朗 の為にも
  完璧な戸を作らなければ!


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

宇佐神宮の神々

 西大門に到着

  そもそも八幡さまとは
  八幡神(やはたのかみ、はちまんしん)は、日本で信仰される神で、
  清和源氏桓武平氏など全国の武家から
  武運の神(武神)「弓矢八幡」として崇敬を集めた。
  誉田別命(ほんだわけのみこと)とも呼ばれ、
  応神天皇と同一とされる。 また早くから神仏習合がなり、
  八幡大菩薩(はちまんだいぼさつ)と称され、
  神社内に神宮寺が作られた。

     ・・・らしい   ~『ウィキペディアWikipedia)』より~
15 08 NIKON D3300 6000x4000


 宇佐神宮とは
14 59 NIKON D3300 6000x4000_001

www.usajinguu.com


 南中楼門
    神宮内郭の南正門。高良大明神と阿蘇大明神の二神を
    御門の神として祀られています。
    皇族や勅使が通る門で、宇佐神宮を象徴する建造物の一つ。
    県指定有形文化財
     
       ・・・らしい   ~『九州旅倶楽部』より~
14 56 NIKON D3300 6000x4000


 それにしても凄い賑わい
  神様も迷惑していないだろうか?
14 55 NIKON D3300 6000x4000


 滅多に観ることが出来ない
  御本殿

  来たからには
14 59 NIKON D3300 6000x4000


 拝観せねば!
f:id:yasukazu01:20190621150609p:plain


 階段でお祓いを受けました
f:id:yasukazu01:20190621163356j:plain


 御本殿
  本殿は向かって左から、「一之御殿」(祭神は八幡大神)、
  「二之御殿」(祭神は比売大神)、
  「三之御殿」(祭神は神功皇后)の3棟が横に並ぶ。
  創紀は、一之御殿が神亀2年(725)、二之御殿は天平5年(733)、
  三之御殿が弘仁14年(823)。
  現在の本殿は、安政2年~文久元年(1855~1861)にかけて
  造営されたときのままで、昭和38年から39年に大修復が行われた。
  三殿とも檜皮葺きに白壁朱漆柱の華麗な建物で、規模はほぼ同じ。
  本殿を横から見ると屋根がエム字に見える「八幡造り」という
  古い神社形式を今に伝える貴重な建築物として、
  国宝に指定されている  
               大分観光情報「たびらい」より
f:id:yasukazu01:20190621152008p:plain

f:id:yasukazu01:20190621152032j:plain


 帰路の正面に
  若宮神社
    天長元年(824)同7年、ご神託があって、
    仁寿2年(852)に造営使を派遣して造営創祀されました。
    応神天皇の若宮であられる大鷦鷯命(仁徳天皇)と
    皇子をお祀りしています。
    除災難・厄難の神様として有名。  
                     (宇佐神宮HPより)
15 09 NIKON D3300 6000x4000


 戻りは違う参道にて
15 10 NIKON D3300 6000x4000


 下宮に到着
15 12 NIKON D3300 6000x4000


 こんなに賽銭箱が多いと
  いくら小銭でも
  大出費になります
15 13 NIKON D3300 6000x4000


 菱形池
   欽明天皇32年、八幡大神が御現われになった霊池。
   その名の所以は宇佐の三山、菱形にかこまれているため。
   古くから霊池として有名。(宇佐神宮HPより)
15 08 TG-830           4608x3456


 能舞台でしょうか
15 20 NIKON D3300 6000x4000


 宝物館で見学
f:id:yasukazu01:20190621155042p:plain


 参拝できてよかった

  神様の名前やら歴史やら 
  難解な言葉やら
  ブログ作るにも大変

  後でゆっくり読み返そう(笑)
15 44 NIKON D3300 6000x4000


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

八幡様の総本宮

 「ゴージャスな花だ」以降
  記事が進んでいませんでした・・・
kareisyu.hatenablog.jp


 わん恋ままのツアーリストの残りは
  夕方の海岸と宿のみ

  まだ時間は14時過ぎ
  彼処に行きたいね~、観たいね~と向かう
  しかし平成・令和の大連休後半の5月3日
  予想通り駐車場へ入る車の列・・・・
  満車 満車
  かなり待たないと入れないみたい
  
  嗚呼~ 残念 と、通り過ぎる。

  今度は、いつ来れるかな~

  !!!

  次の駐車場の入り口が 空

  ラッキー
 
  ツイてました
14 40 NIKON D3300 6000x4000


 広いな~
  まだ、参道の入口付近
14 41 NIKON D3300 6000x4000


 ここは
  八幡総本宮 宇佐神宮


 ココに来るまで
  長時間の運転とかなり歩いているので
  少し疲れてはいますが
  頑張るぞ!
14 42 NIKON D3300 6000x4000


 大きな鳥居  
  広い参道
  朱色
14 43 NIKON D3300 6000x4000


 境内の図
f:id:yasukazu01:20190620141023p:plain


 男神
   八幡大神にご奉仕された神であり、
   古くから大鳥居の外に鎮座になって
   大神をお護りされています。
   長寿、忠誠、奉仕などの高いご神徳を授けられます。
 
     ・・・らしい    ~「九州旅倶楽部」より~
14 33 TG-830           4608x3456


 周りを見渡すと
  あちらこちらに
  神様がいらっしゃいます
f:id:yasukazu01:20190620141647j:plain


 これから坂を少し登ったところに
  本殿
14 47 NIKON D3300 6000x4000


 祓所
   勅使奉幣祭をはじめ大祓式などの
   祭典の祓の儀を行う所です。
   この前の広場を古くより御輿掛(おこしかけ)と称し、
   宮司の興を倚するところです。(宇佐神宮HPより)
14 50 NIKON D3300 6000x4000_001


 いくつくぐればいいのかな?
  鳥居
    神社などにおいて神域と人間が住む俗界を
    区画するもの(結界)であり、
    神域への入口を示すもの。
    一種の「門」である

      ・・・らしい   ~『ウィキペディアWikipedia)』より~
14 51 NIKON D3300 6000x4000


 夫婦石
  若宮神社の手前の参道にある、
  似たような三角形の石が二つ並ぶ「夫婦石」。
  二つの石が寄り添うように並ぶことから縁起が良いといわれる。
  サイズも他の石より大きめで見つけやすい。
  夫婦やカップルは、手をつないで左右の石を一緒に踏むと幸せに、
  独身なら両足で二つの石を踏むと良縁が舞い込むらしいですよ
                 大分観光情報「たびらい」より
14 42 TG-830           4608x3456


 見えてきた
  見えてきた
14 53 NIKON D3300 6000x4000


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain

紫陽花を堪能する

 ⑫本堂 お賽銭を入れ
  ローソクに火を付けお線香を
08 51 NIKON D750 6016x4016


 その周辺にも
08 58 NIKON D750 6016x4016_001


 たくさんの紫陽花
08 59 NIKON D750 6016x4016


 お地蔵さんと紫陽花
_YAS7918_00001


 水かけ五大尊
  ・・・「五大明王」と同じ
   ・・・「五大明王
     不動明王を中心とした降三世(ごうざんぜ)明王
     軍荼利(ぐんだり)明王大威徳明王
     金剛夜叉明王の総称  
    ・・・果てしなく続く意味調べ なのでこのへんで
09 00 NIKON D750 6016x4016


 次に⑪経堂(きょうどう)
   寺院で、経典を納めておく建物。経蔵(きょうぞう)。

     ・・・らしい   ~『デジタル大辞泉』より~
09 04 NIKON D750 6016x4016_001


 紫陽花を鑑賞しながらの
  のんびり散策
09 07 NIKON D750 6016x4016


 もう一度本堂へ
  百年ほど前に
  奉納されたものらしいです

  枚数が多いので、また次回にゆっくりと
09 11 NIKON D750 6016x4016


 裏の池
f:id:yasukazu01:20190619141934j:plain


 蓮の花って
  綺麗ですね
09 13 NIKON D750 6016x4016_001


 いつも見とれてしまいます
09 13 NIKON D750 6016x4016_002


 ・・・・
09 13 NIKON D750 6016x4016


 足を止めること
  しばしば
09 18 TG-830           4608x3456

09 17 NIKON D750 6016x4016_002

09 17 NIKON D750 6016x4016

09 19 TG-830           4608x3456

09 19 NIKON D750 6016x4016

09 21 NIKON D750 6016x4016

09 21 TG-830           4608x3456

09 22 NIKON D750 6016x4016

09 23 NIKON D750 6016x4016


 ありがとうございました
  また来年
  早朝から来ます
09 24 NIKON D750 6016x4016


 約80種4000株の紫陽花
09 28 NIKON D750 6016x4016


 今年は少雨
  中国地方山口県はまだ梅雨入りしていません
  まだまだ遅れそうです

  なので
  花も小ぶりで、開花も遅い

  見頃は6月中旬~下旬くらいになると
  いまくらいと思いますが・・・
09 28 TG-830           4608x3456


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださいだわん

Free Mail
wankoi20140214@gmail.com


f:id:yasukazu01:20171007213438g:plain